
先日、欲しいものあれこれについてかいたところ、それを見てくださった方からいろいろな情報をいただきました。ありがとうございます!
そのうえ、「おんぶ紐あるからさしあげますよ〜」とか、「うちで使ってないバケツ型洗濯機があるからつかっていいよ〜」なんてうれしい連絡が、、、
「赤ちゃんの育児書があるから送りますよ。」なんていううれしいメールもいただいちゃったりして、、、幸せ者です。
みなさんありがとうございます。
さてさて、早いもので17週目に突入です。妊娠5ヶ月ですよ。
自分ではかなりお腹が大きくなったな〜と感じているんですが、周りから言わせるとまだまだちっちゃいみたい。
でもね、最近何となく感じるんですよ。胎動っていうほどではないんですけどね。
表現するならばお腹の中で泡がぽこぽこはじけるような感覚。
ガスじゃないかって?ええ、そうかもしれませんが、母としては、「これはきっとあかちゃんなんだわ。」と思い込んでます。
ってなわけで、やっぱりそろそろ本格的に赤ちゃんに話しかけなんかしてみちゃおうかしら、、、てなわけで、↑あんな物作ってみました。
妊娠書をよんでるとよくみかけるんですよね。お母さんが赤ちゃんに話しかけてるシーン。お腹あてたパイプを通して話しかけることで声がよく届くようにする道具。
気になって楽天探してみたらこんなのがありました。

「はじめてトーク」お値段1943円也。
でもこれって、買うほどのものじゃないよな〜。
ってことで自作です。
材料はこちら

ハードウェアストアで買って来たホース1フィート分($1.59)
ペットボトル大、小、各1個
テープ
ペットボトルをカットして、ホースをはめてテープでとめただけ。。。
か〜んたん。
お腹にぴったりと装着できるように、ひももつけてみました。
見た目は「なにこれ、、、」ってな品物ですが、かなり高性能ですよ。
自分の耳にあてて話してみたのですが、ほんとに良く聞こえます。
さっそく装着してみたのが↑あの姿。
見た目は、、、かなりあやしいです。
装着した姿はまるで「志村けんの白鳥」
いいんです。家でひっそりとやるんだから。。。
長さが足りないかも〜と2フィート分買って来たので、、、

相方用も制作。
お腹は、ひとつしかないんですけどね。
まあ、2人一緒に話しかけれるからいいかな〜なんて。
いやいや、夫婦2人して、これを握ってる姿もかなりあやしいです。
今日から早速これを使って話しかけてみたいと思います。


ランキングいつもクリックありがとうございます!
相変わらずまったり更新ペースになると思いますが、
たまにのぞいてやってください。
メールには必ずお返事しています。「どうしてるんだよっ!」ってときは、右サイドバーのメールフォームでメールしていていただけるとうれしいです。